昨日は中秋の名月でした。天気予報では雨でしたが綺麗な満月が顔を出してくれましたね!
「まん丸のお月さま見たよー!」と嬉しそうに報告してくれた子もいました。
今日はそんなお月さまに思いをはせながら!?楽しみにしていたお月見クッキングを楽しみました。

まずは、白玉粉、団子粉の感触とにおいを確かめます。

「石みたいにゴツゴツしてる!」「こっちはサラサラ!」「お米のにおいがする!」
五感をフル活用して様々なことを感じとります!

つぼみ組さんは粉に豆腐と水を入れてこねます。



こねた生地をみんなで丸めます!


「ぷにぷにしてるねー」「まんまるになったよー!」


丸めたお団子は給食の先生にゆでてもらっておやつにいただきます!



美味しく作ってね♪

クッキングのあとは、お月見のお話を読んでお月見の由来を知りました。
月の満ち欠けの話もしたので興味を抱いてくれたらぜひ親子で月の観察してみてくださいね!

