☆どきどきナイトまあむ🌙子ども達がやりたい事を話し合い、こんなプログラムが出来ていました。
プログラム順にご紹介いたします。
まずはゲーム大会!まずはいつも行っている「椅子取りゲーム」で体をほぐし。。「障害物競争」⇒「まくら投げ」の順番で盛り上がっていきました!
💺椅子取りゲーム💺
チャンピオン👑になったのはしっかり者の女の子♡お手伝いをたくさんしていつも先生を助けてくれています。
🎈障害物競争🎈
子ども達から「パン食い競争」がしたいとリクエストを頂き、先生たちが考えたのが「お菓子食い競争」・・。でもそう簡単にお菓子は取れません💦💦お菓子を取る前には・・・風船をお尻で割る!というミッションが発令されましたΣ(゚Д゚)
子ども達からは・・「怖い~」「出来るかな・・」と不安の声が上がりましたが、いざスタートするとみんなやる気まんまん!次々にお尻で風船を割りお菓子をゲットしていきました\(^_^)/。
躍動感溢れる子ども達。
耳をふさぎながらもちゃんと風船を割っていましたよ!
風船を割り前に進むと、紐に大好きなお菓子がぶら下がっています。
大きなお口を開けて必死にお菓子をゲット(*^▽^*)
手を使っちゃいけないというルールを忠実に守りねらいを定めています!
みんな無事にお菓子をゲット!してウキウキのおやつタイムです🍬
「風船割るのドキドキしちゃった」と言いながらも果敢に風船割りに挑んだ子ども達ちょっぴり自信に満ちた表情をしていました♡
さて、次は「まくら投げゲーム」
子ども達が熱望していた「枕投げゲーム」。この日の為にマイ枕を作って張り切っています!
さあ!チームに分かれて・・・臨戦態勢です。
「よーい、スタート!」の合図と共に激しく枕を投げ合う子ども達!
ゲームが終わった後はマイ枕で休憩・・。かわいい♡
そこへ、坂井先生が登場\(^_^)/。改めて招待状を渡しました。
ゲームをしたくさん体を動かしお腹が空いた子ども達・・
さあ、次はいよいよ楽しみにしていたお弁当タイムです\(^_^)/