ここ最近のつぼみ組の活動をダイジェストでお届けします。
色水遊びの中で色の組み合わせを楽しんでいましたが、その組み合わせを元に二人ペアで色水氷を作ることに。
何色にしたいかペアの友だちと相談して決めることに。
「むらさきにしようよ。」「おれんじがいいんじゃない?」と友だちと相談して決めた色水を、後日水遊びで遊ぶことに。
空き容器に色水氷を入れて眺めたり、どこまで溶けたか保育士に教えてくれたりと様々に遊んでいました。
室内では大型ブロックを使って高さ比べゲームをしました。
あおば組さんと一緒に行い、「ささえるね!」「このブロックをさきがいいんじゃない?」と
崩れないように支えたり乗せるブロックの順番を伝えたりしていました。異年齢児とのかかわりの中でも少しずつ自分の考えを発信してきています。
最後に、おやつに出るトウモロコシの皮むきを行いました。
むき方を保育士から聞き、いざ実践‼
「かたーい。」「あっ、見えてきた!」と中には苦戦しながらも皮むきに取り組んでおり、匂いや皮の感触も楽しみながら行いました。
無事、みんなむけたところで給食室へ運び、「おねがいします!」と調理のお願いをしました。
おやつの時間は一段とおいしいトウモロコシとなったことでしょう。